ポイ活で暮らしていけるのか

2022年10月25日火曜日

収入支出

t f B! P L

 


相変わらずの円安の凄まじさ


アメリカ株価の方は


景気が失速すれば


利上げペースが鈍る


という思惑で上がっていくという


もう、なんのこっちゃという状況


でも、結局円建てだと結構なプラス





先行きは結局アメリカ景気は後退


なんだろうけど


ポイントでいきていける?


今月のポイ活は78400p




ポイントサイトの方で予算が増えたみたいで

先月より少し多く稼げるようになった

これはいい傾向、思ったよりも長持ちしそうな予感

6月から予算大幅UP、10月も少し予算UP

すぐに終わるという感じはないな

STEPNの夢は早々に終わりを迎えたが


ひと月で7万ポイント位稼げるのなら

十分暮らしていけるわ

続いてくれよ頼むぜ^_^





自己紹介

自分の写真
30代後半まで、フルタイム労働をほぼしたことない、怠け者

このブログを検索

一年定期預金、乗り換えメリット

  1年定期預金を乗り換えるメリットとは?金利上昇局面で賢くお金を増やす方法 はじめに:金利上昇局面で注目される1年定期預金 2025年3月現在、1年定期預金の金利が1%を超える商品が複数登場しています。5年や10年といった長期の定期預金と比べて、「1年だけ資金が拘束される」点が...

QooQ