国からのお年玉届く、貧しい人にプレゼント

2022年12月24日土曜日

節約

t f B! P L



 

久しぶりに外に出たら寒い!

ウバ活を考えていたのは

気の迷いだった

12月から2月はまず無理だな

仮にやるとしても

暖かくなってからでないと

投資信託の方は

いまいち、アメリカ株のクリスマスラリー

とは行かなかったようで

インフレは頭打ち状態で

下がり傾向が

続いているのは間違いない

ところではあるようですが

生き延びるのに問題はなし

今しばらくのところ取り崩す

予定もないのでこのままホールド

ながーい目で見ていきますかね


国からの贈り物

貧乏な非課税世帯に国から

早めのお年玉が届きました


5万円は貧乏無職には嬉しいよ!

貧しい人への心使い

いたみいります

NISAも近々枠が拡大し

貧乏支援がますますパワーアップ

他の所で増税が待っていそうですが

低所得であれば上手くかわして

いけるのかな?

岸田政権貧乏に力を

来年も注ぎ込んでくれるといいなー

ヨロピコ

自己紹介

自分の写真
30代後半まで、フルタイム労働をほぼしたことない、怠け者

このブログを検索

一年定期預金、乗り換えメリット

  1年定期預金を乗り換えるメリットとは?金利上昇局面で賢くお金を増やす方法 はじめに:金利上昇局面で注目される1年定期預金 2025年3月現在、1年定期預金の金利が1%を超える商品が複数登場しています。5年や10年といった長期の定期預金と比べて、「1年だけ資金が拘束される」点が...

QooQ