厚切りジェイソンFIRE

2021年12月17日金曜日

日記

t f B! P L

 




厚切りジェイソンさんもFIRE達成者なんですね



 

長期と分散が鍵



めちゃいい事言ってました、厚切りジェイソンさん。 資産運用の鍵は長期の投資、分散。

 身に染みますね。 


 ただ貧乏人FIREの場合、分散をしてしまうと、運用益が、小さくなってしまいます、流石にこれはキツイ。


 サイドFIREでいいのなら、運用益以外の収入が期待できるので、分散してリスクヘッジするのは理にかなっているんですけどね。 

 リスクを考えれば、分散した方がいいに決まってるのですが、株式のみに投資するしか、貧乏人FIREの場合はないですね。


債券だと6%の、利回りを期待する事は出来ないので。 ただ自分の場合は資産運用をしていないので、FIREの入口に、入りかけてるままです。 


 早く決断しなければならないなあ。

タイミング投資は出来ないと分かっている筈なのに、いざというと決断出来ないんですよね。

自己紹介

自分の写真
30代後半まで、フルタイム労働をほぼしたことない、怠け者

このブログを検索

一年定期預金、乗り換えメリット

  1年定期預金を乗り換えるメリットとは?金利上昇局面で賢くお金を増やす方法 はじめに:金利上昇局面で注目される1年定期預金 2025年3月現在、1年定期預金の金利が1%を超える商品が複数登場しています。5年や10年といった長期の定期預金と比べて、「1年だけ資金が拘束される」点が...

QooQ