50歳からでも投資信託最強

2022年1月1日土曜日

投資

t f B! P L

 



老後2000万円が問題になりました。


50歳から投資をはじめたとしても、どうにか間に合うのでしょうか?

 

老後2000万円問題



50歳からでもS&P500の投資信託を買って、


年6%で運用出来たとすると 



 元本800万円スタートでも 

 5年で1070万円 

 10年で1430万円 

 
10年で倍とまではいきませんが、60歳迄に結構な額に到達しますね。 


 低消費人間で1人暮らしなら2000万円もいらないわけで、十分な感じです。 


無職の節約生活2021年 支出の振り返り

  来週月曜日 ぐらいから、 仕事始めの人 も多いのでしょうか、連休であろうが無かろうが、 毎日連休無職 にとっては関係ないですが、体調のため、散歩位の運動は毎日続けていきたいですね。    オミクロン株 が猛威をふるっています、でも 風邪と区別 をするのは難しそ...





一人暮らし平均寿命はかなり低く、男性だと66歳前後と言います。


長生きのリスクもあまり考え無くても良い気がします。


 まあ過去平均通りになる保証はありませんが



期待できる水準です。



にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
30代後半まで、フルタイム労働をほぼしたことない、怠け者

このブログを検索

ミュゼプラチナムの破綻とは

 ミュゼプラチナムの破産騒動:何が起きた? 最新状況を解説! こんにちは、みなさん!今日は、脱毛サロン業界の大手「ミュゼプラチナム」を巡る破産騒動について、わかりやすくまとめてみます。全国に約170店舗を展開し、多くの女性に愛されてきたミュゼですが、2025年に入ってから衝撃的な...

QooQ