格安sim以外で通信費を安くする方法

2019年8月20日火曜日

節約

t f B! P L

キャリア契約でも特別割引で安くできる


手軽に通信費を安くしようとすればYmobileかUQmobileを契約しとけば無難なんですが、キャリア契約も馬鹿にできません。



2018年12月6日にソフトバンクの通信障害があったのを覚えていますか、原因はエリクソンの交換機のソフトに問題があったそうです。

その後にたまたまauに乗り換えようと思いソフトバンクMNP転出の手続きの為電話をしました、この時転出の理由を聞かれて、理由は特になかったのですが、通信障害の事が頭に浮かんだので、通信障害が理由だと適当に答えたのです。


その結果、1年割引を貰えることになり7Gが350円程で使える様になったのです。

この割引は当時契約していた3回線全てに適用してもらえたので、7G×3の21Gが1000円程で使える様になりました。

この特別割引は何もトラブルがあった時だけ受けられる訳では無いです、MNPでの転出を相談すると、割引を1年、又は2年するので留まってもらえませんか、という提案してもらえる事があります、この割引を上手く使えば大容量の通信が格安simより安く使えます、simを差し替える手間がありますが。

格安simの場合、平日昼の時間帯に速度が大幅に落ち込む物もありますが、キャリアのsimの場合その心配がありません、昼休みにスマホをよく使うという人には、キャリア契約の方がおススメです。

まとめ


au、ソフトバンクでMNPで転出をする時は必ず特別割引を受けられるか確認してから転出した方がお得です、転出を相談して1年割引をしてもらい、1年後又転出の、相談をして割引してもらうという事を、繰り返せば、永遠に安く使えるかもしれません、キャリア側からすれば、割引をしてでも、転出されるより、そのまま使い続けてもらって契約数を維持したいという考えが強いみたいです、それを有効活用しましょう。

自己紹介

自分の写真
30代後半まで、フルタイム労働をほぼしたことない、怠け者

このブログを検索

一年定期預金、乗り換えメリット

  1年定期預金を乗り換えるメリットとは?金利上昇局面で賢くお金を増やす方法 はじめに:金利上昇局面で注目される1年定期預金 2025年3月現在、1年定期預金の金利が1%を超える商品が複数登場しています。5年や10年といった長期の定期預金と比べて、「1年だけ資金が拘束される」点が...

QooQ